オレンジデイズ最終回
あー終わっちゃった。
ドラマにはまると3ヶ月ってあっという間だなぁ。
とにかくハッピーエンドで良かった。
最後の沙絵が「櫂、いってらっしゃい」と声を出すシーンで夫は泣いていた。
もちろん私もグっときたんだけど……でもやっぱり違和感があった。
生まれつきやごく幼い頃に聴覚を失っているのなら、自分の発音を耳で確かめられなくて正しい発音が難しいのは当たり前だけど、沙絵が聞こえなくなったのは4年前。それまでは普通におしゃべりしていたのだから、あのような発音にはならないと思う。
以前茜が
「昔喋ろうとしたこともあったんだけど、周りに『喋り方が変だ』って言われて止めちゃったの」と言っていた時からなんだかなぁと思っていたんだけど。
櫂くんの表情や沙絵の笑顔がすごくいいシーンだったのに、違和感が先に立ってしまって個人的には残念だった。
ハルキさんはいい人なのにかわいそうだったなー。
名前もカタカナだし。
9、10話と引っ掻き回してくれたゆり子は今回ほとんど活躍(?)の場面なし!ドイツで頑張ってください。
真帆は最終回でやっと名誉挽回!
彼女、基本的には悪い人ではないのよね。始めの方だって相手が沙絵だったからいろいろ行き違っちゃったけど、言っていることとかに間違いはなかったんじゃないかと思う。
一番最後の卒業式の写真で、啓太くんだけ思いっきりブレてたので思わず笑ってしまった^^
余談ですが公式サイトの柴咲コウちゃんの色紙、漢字が間違ってますよー(「喜び」が「嬉び」になってる)。誰もチェックしないんでしょうか。…小姑みたいでごめんなさい。
The comments to this entry are closed.
Comments
私も最後の沙絵が声を出すシーン、
もうちょっとちゃんと出せるのでは?って思ってたら
泣けなかった・・。
沙絵は手術して聴力も少し回復してるのに。
でもあの声の出し方、コウちゃん、かなり練習したのかも知れませんね。
その後の櫂君の表情が秀逸だったので、許しちゃいます!
Posted by: TAMA | Monday, June 21, 2004 23:27
私は、最後のシーン普通に感動してしまいました。
もうちょっと、ちゃんと声が出せるのかは知らないけど、いくら中途失聴でも4年間も聞かず、喋らずでは普通に喋れなくなります。
平常者は喋りながら常に自分の声を聞いて無意識のうちに毎回チューニングしてるんですね。だから失聴者は常に訓練が必要だと思います。4年も訓練してなければ、あんなもんなのかな?と思ってしまいました。
Posted by: HIRO | Monday, June 21, 2004 23:47
私は櫂の顔に見とれてしまいました(^_^;)
でも、愛している・・・のときから、聴力障害の方からは、手話は不評でしたよね。手話もわかりにくいし、口の動きから手話を判断することが多いのに、まったく口を閉じているし。
そのへんは、やっぱり二度目なんだから、演出の側も考えなおしてもらいたいですよね。今は、もっと、手話を勉強する人も増えているのに。
最後のあの発音は、ちょっとそういうことも思い出して、視聴者をバカにした感じがしてしまいました(^_^;)
Posted by: シェリー | Tuesday, June 22, 2004 08:37
>TAMAさん
あの櫂くんの表情はほんと「秀逸」でしたね!
いろいろな感情がいっぱい詰まってました。
妻夫木くん、どんどんすてきな俳優さんになっていきますね。
来週から櫂くんに会えないと思うと寂しいです。
>HIROさん
知り合いに中学生の時に聴力をなくした方がいるんですが、以前「状況に合わせたボリューム調整が難しい(例えば静かな場所で大きめの声を出して目立ってしまったり)けど、発音は覚えているから問題ない」と話していて、実際彼女の発音はとても明瞭でした。それであのラストシーンは違和感を感じたのです。
でもHIROさんのおっしゃることも分かるような気がします。長年外国で暮らしている日本人がその国訛りの日本語話したりしますもんね。
どうして沙絵は家の中でも話そうとしなかったのでしょうね。例え発音がおかしかったとしてもお母さんは馬鹿にしたりなんてするはずないのに。何だかあの親子は心を許し合ってないような気がします。
>シェリーさん
>視聴者をバカにした感じがしてしまいました(^_^;)
なんとなく、ああいう発音にした方が普通に話すより感動を与えやすいと判断しての演出かと思いました。普通に話せば「ちゃんと話せるなら今までだって喋ればよかったじゃん」って思ってしますますもんね。
Posted by: あい子 | Tuesday, June 22, 2004 14:41
ハッピーエンドで良かったですね!
あい子さんは手話を知っているから、
面白さも増したことでしょうね。
先日早速ノベライズを読んだんだけど、
少しだけ違う終わり方でしたよ(自分のところで書きました)。
Posted by: ads(あず) | Friday, June 25, 2004 00:28
>あずさん
明日は日曜日なのにオレンジデイズがないなんてとても寂しいです。手話は日常生活で使う機会がないので勉強しても忘れてしまうんですよね…。久しぶりにいろいろ思い出したのですが、ドラマが終わってまた遠ざかってしまいそうです。
Posted by: あい子 | Sunday, June 27, 2004 04:45